2011.04.29 GWの休診日について!
院内と枡富新聞ではお知らせさせて頂いておりますが。。。
連休中の診察時間等をこの場をかりてお知らせさせて頂きます。
4月30日(土) 通常通り診療いたします。(17:00まで)
5月1 日(日) お休み
5月2 日(月) お休み
5月3 日(祝) お休み
5月4 日(祝) お休み
5月5 日(祝) お休み
5月6 日(金) 通常通り診療いたします。
5月7 日(土) 通常通り診療いたします。(17:00まで)
5月8 日(日) お休み
よろしくお願いいたします。みなさん、お出かけの際はお気をつけて!(^^)!
2011.04.28 すっきり〜♪
昨日医院の植栽の剪定をしてもらいました(^^♪とっても涼しそうな感じになりました(*^_^*)浜造園のみなさま、今回も丁寧なお仕事ありがとうございました(^−^)上の写真のように伸び放題だった植栽も下のようにすっきりしました。プロの植栽の剪定ってほんとに芸術ですね。
2011.04.27 こいのぼり
五月五日が近いのにすっかりこいのぼりを院内に飾るのを忘れておりました・・・もういまさらだから〜とおもっていたところ。。。今日往診に行った際患者さんに手作りのかわいいこいのぼりを頂きました。さっそく受付に飾っております〜(*^_^*)
2011.04.24 きつつき
受付横に新しい木のおもちゃが登場!(^^)!とってもシンプルなんですがとてもなごみます(^−^)一度触ってみてください(*^_^*)うえからきつつきがくちばしで棒をつつきながらおりてきます♪また近日中にもう一つ新しいおもちゃが登場予定です。乞うご期待!
2011.04.23 手作り小物♪
当院に来られている患者さまの手作り小物を受付横で販売しております!どれも50円から100円くらいの激安なのですがとってもかわいい小物です。第一弾はすぐに売り切れ、またこの間新作が補充されました(^^♪
実はこの売り上げはあるプロジェクトのために使われる予定だそうです。それは『楽しい休日』プロジェクト!障がいのある子どもたちの楽しく過ごせる休日のための取り組みを計画されているようで。まだまだ準備段階ですので詳細は分かりませんが、自閉症などの障がいのあるお子さんの保護者の方は休日の過ごし方に頭を抱えるそうです。外に出ると気を使ってばかり、かといって家でばかりはいられない・・・最近では理解してくれる人や施設も増えてきたそうですが、それでもまだまだ。。。せっかくの休日みんなで楽しくいれるように、サポートする輪が必要だと思います。これからの取り組みですが、当院もできることを協力していきたいなと思っています(*^_^*)まずは可愛い小物手に取ってみてください!(^^)!
2011.04.22 久々です)^o^(
しばらく全くブログを更新できていませんでした・・・震災後いざ文章を綴っていてもいろいろ考えさせられ。。。毎日歯科医院はいつもどおり診療していてみんな元気だったのですが、ブログ最近書かれてないんですね、との声もありこれからまたちょくちょく更新します〜!(^^)!
四月ももう終わろうとしておりますが、今月のウェルカムディスプレイをアップします。実は今回はとってもひと月の間に変化が多かったんです。最初は桜の蕾を楽しめ、満開、そして葉桜(*^_^*)。院内があったかすぎたからかこの経過は予想よりも早く、一週間程でサクラバージョンは終了してしまったのが残念でしたが(^◇^)あとはポプリがちりばめられた春第二段が現在玄関に飾られています(^−^)
一番上が蕾のころ、そして真中がほぼ満開から葉桜へ)^o^(。一番下は今飾られています〜(^◇^)
2011.03.10 修了式。。。
本日の朝、板野支援学校の職業体験訓練があり、掃除をしていただきました。今年1年間頑張ってくれた彼らに、修了証書を渡させてもらいました。慣れ親しんだ彼らと会えなくなると思うとさみしいですが、今後も自分の技術に自信を持って頑張ってもらいたいと思います(*^_^*)お世話になりました!
2011.03.01 ウェルカムディスプレイ♪
今月はディスプレイ交換が診療のバタバタしているうちに終わっていたため担当の方のお話をきけなかったのが残念で・・・しかしきっと手前の赤と白の帯は雛人形を意識しているように思うのですが(*^_^*)和な感じでいいですね〜。また来月桜のころの交換が楽しみです!
2011.02.28 門出。。。
今日はすごく当医院にとって一言では言い表せない一日でした。
オープニングのときから頑張ってくれたスタッフの結婚退職の日。
少し前からわかっていたから気持ちの整理をつけてようとはしていたのですが、やはり泣いてしましました。ぐっとこらえましたが・・・現在のうちの医院を作り上げてくれた重要人物です。彼女は本当に仕事に向き合う姿勢が素晴らしく、こちらが言うよりも前にいろんな配慮ができ。なかなか自分に厳しく仕事をできる人っていませんよね。また一緒に働ける日がきたらいいなと心からおもいます。診療時間も案の定長引き、彼女には最後までバタバタと働かせてしまいました。なかなか時間が取れなかったので贈り物も土日で仕上げることに・・・けれどもどうしても手作りにしたかったのできりはりきりはり・・・もくもくと卒業アルバムを作りました。中身は彼女だけのものなのでお見せできませんがいろんな思いをこめました。自己満足にすぎないかもしれませんが)^o^(
彼女にとって門出です。ウジウジもしてられません。彼女にも恥じぬようまた明日からも頑張っていこうとおもいます!
2011.02.20 フリーマーケット♪
この間もいってきました、とかきましたが今回はまた違う同級生がお店を出すというのでまたまた行ってきました。フリーマーケットって本当に素晴らしい。だって出店者は手作りしたものやいらなくなったものを欲しい人に譲れるし、またまた欲しい人はとても格安で手に入れることができる。捨てるものがまたどこかで活躍したり、、、と〜ってもエコなことですよね(*^_^*)
また素晴らしいことは、彼女は売上を『将来の夢』の資金にしたいんだそうで・・・発達障がいなどの障がいのある人たちの休日支援のために使いたいというのです。話を聞いていてすごいなあと感心してしまいました。私もその夢に参加したいと思いました、しかしまだまだ彼女も準備中なので目の前のできることから協力をしていきたいです(^◇^)当院の受付にも彼女の手作り雑貨を販売する予定です、その作品にも乞うご期待(^^♪
そして夕方には友人のおうちにお邪魔し、そちらのお雛様を見せていただきました(^◇^)とても立派なものでした!この間のブログでも書きましたが、お雛様もそれぞれ違っていておもしろい〜♪子どもは手にとって触れいろんなことを学びますよね、ここのお子さんも人形のお顔を触り(^−^)来年あたりは箱から出したり入れたりを一緒にして、そういうことも学んでいくでしょうね。
最新の投稿
- 2025.05.31当院の医療安全・外来診療感染対策について
- 2025.05.21休診のお知らせ
- 2025.05.01明日からGWのため休診になります
- 2025.04.25GW休診のお知らせ
- 2024.12.02年末年始休診のお知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ