2014.02.21 自分の位置
水曜日は勉強会参加のため、神戸に行ってまいりました。
二日間毎年行われ通常一泊するのですが今回は都合で日帰りでの参加。
無理をしてでも、患者さんに診療時間迷惑をかけてもどうしても参加したいこの会。どの先生も忙しい中、ほんとに子どもたちの成長発育を考え向かい合うため、参加されておられるのだと思います。そういう人生常に人の意見を聞き自分を省みて学ぶことが、明日からの患者さんのいい治療につながるなと毎回感じます。私からみて素晴らしい技術と知識と経験を持たれた先生方がなお日々研鑽をつまれているのを目の当たりにして自分の位置を改めて見つめなおすのと同時に、一日一日そういう意識を忘れないようにしないと無駄に過ごしちゃうなと反省しました。小児歯科や矯正のバイブルとなるような書籍をまとめられるような先生と隣通しで発表をきいていても、私の倍くらい生きてらっしゃる先生が、必死でメモをとり、質問をされているのを見て、私ももっと頑張らなくちゃなあと思ったのでした。
そんなこんなで肩はこりまくりましたがとっても有意義な一日でした。
この間スタッフも外部講師を招き、一日セミナーを受けました。とっても疲れておりましたが、それは私同様自分の位置をしり、新しいことを必死で吸収しようとしての疲れだと思います。しばらくこれからちょこちょこ学会や勉強会でお休みするかもしれませんがみなさまご了解ください〜。
今回はすっごくまじめに語ってしまいました。熱冷めやらずなもので。。。
最新の投稿
- 2018.02.06雪
- 2018.01.151月20日 休診です (院長副院長東京出張のため)
- 2017.12.18年末年始のお知らせ 12月29日〜1月4日休診
- 2017.12.18歯周病学会に行ってきました。
- 2017.11.26ヘルスケア歯科学会高松ワンデーで発表してきました❗️
カテゴリー
月別アーカイブ