2013.02.07 2月
ブログを全くしないままはや2月・・・
早いです。今日は朝に板野支援学校の就業体験がありました。すこしあったかかったので今日は外の掃除と窓ふきをしてもらいました(^−^)
おかげで窓もピカピカです。
せっかくなんで近況報告を。ブログが止まっているとどうしたのかな、いそがしいんだね〜と連絡をくださる方もいて、心配をかけてはいけないなあと!
先週藍住町の学校医の会に参加してきました。最近のテーマへやはり体力不足・・・わが子を見ても納得。。。肥満や視力低下やむし歯、生活習慣病といっても過言ではないですよね。今の子供を取り巻く環境改善が大事だよなあと感じました。
最近腹筋をなる前に始めました。三日坊主にならず四日目なのでご報告。息子とスキーに行くのに参加するのですが、息子と滑るのは初めてなので負けないように。。。6年ぶりのスキー・・・心配です。
いま私は育児と医院をちょっとばかし放棄し(?)一泊で勉強会に行ってみようと企み中。2月の末ですが、〆切を過ぎていたし諦めていたところに大先輩の先生からも声をかけていただき、、、思いたったときに参加していないと次はまたわからないなあと、患者さんにこちらから初めて電話変更をお願いしたあとホテルやバスを予約しました(^−^)またその勉強の成果もアップしますね。
あと〜、 来週はバレンタイン♡今年もプチプレゼントを用意してます〜。もうラッピングも出来上がり当日を待つのみ(^^♪私生活では全く院長以外女性社会でいるためバレンタインに縁がありませんが(*_*)
久々なのでちょっと長めに書きましたが、またもう少しマメにアップしたいと思っとります。
では、今月のバレンタインにちなんだハートのパンのウェルカムディスプレイをアップしときます〜(^^♪
2013.01.07 新年
あっという間に年末がすぎ、いつのまにやら新年ですね。
いつの間にやらもう7日。みなさん七草がゆたべましたか〜。
やっとからだが仕事モードに戻ってきました。
明日からは子どもたちの冬休みも終わるし、ちょっと診療室は落ち着くでしょうか(*^_^*)
さてさてみなさん今年もよろしくおねがいします〜。
新年のお締めもアップする前に今日はずしました。今回は獅子がついていてかわいかったんですが)^o^(ひとまず、ウェルカムディスプレイは近々アップします!
2012.12.14 忘年会〜(^^♪
土曜のめっちゃ寒い中スタッフ全員でお鍋をたべました〜!(^^)!
秋田町?のかたやまさんで(^^♪
なかなか予約がとれないのですが、気合いをいれて二か月前に予約!
ここの野菜は全然他と違います。
日本酒を飲む方はまたお勧めなんですが、診療を終えてみんな急いで行ったため車のメンバーが多数・・・今回はおいしい食事に集中しました、といいたいところですが、途中からビンゴとじゃんけん大会に気をとられ、騒いじゃいました、すいません、お店の方。。。
おいしいご飯も夢中だったばかりに写メを誰ひとりとっておらず、、、
ちなみに今回の一等賞はキャノンのプリンター(^^♪
2012.12.06 いやあ・・・
秋の間、すっかりブログから遠退いてました(*_*)いやはや、秋はみなさんばたばたしますね。元気に毎日診療していたんですが、パソコンに向かう時間はほんとなかった・・・毎週夫婦どちらかの学会やセミナーで家にはおらず。その間、医院はハロウィーンパーティーやらスタッフの披露宴、またまた三周年を迎えたり、催しは盛りだくさんで」写真はとるものの毎年恒例のケーキすらアップできませんでした。お祝いしてくださったかたこの場をかりてお礼申し上げます!
さてさてー、そんな文をかいていたらすっかり冬になってました。ウェルカムディスプレイも秋から冬へ〜。ひとまず写真は先週までのディスプレイ。紅葉を院内で楽しめました。今玄関にはツリーやサンタもいます。またもう少しクリスマスイルミネーションを増やしたら一緒にアップしますね。
2012.09.12 秋の土日
土曜日は 医院を一日休ませていただき、スタッフ全員で毎年恒例のADFセミナーに参加してきました(^−^)
当院のスタッフも発表し新たな医院の改善点をみつけることもでき、とても価値のある一日になりました!
日曜は患者さんの満足度についてのセミナーに出かけてきました(^^♪
恩師や知っている先生とも話をすることが久々にできたし、講演もとても充実したものだったので、みんなにも読んでもらおうと 講演で学んだことを急いでスライドにまとめて院内回覧する予定です(*^_^*)
2012.09.07 秋ですね 明日は休診です<m(__)m>
まだまだ暑いですが・・・朝晩がすっかり涼しくなり過ごしやすくなってきました。
いやあ、8月は夏休みバタバタしてしまい全くブログできていませんでした。
また9月になりすこーし落ち着くはずなんでアップしていきます!(^^)!
しかし今週は院内もバタバタ・・・(*^_^*)明日の土曜日年に一度院内全員で参加する勉強会のため準備に明けくれています・・・
今年は会の事務局も担当だったり、スタッフもスライド発表をするので今日もリハーサル予定です。
明日は一日休診となりますが、一日勉強してきたことをまた日常の診療に反映していきますので、どうぞご了承ください)^o^(
また、院内新聞やブログにてご報告させて頂きます!
2012.07.26 夏祭り♪
今年も恒例の夏祭りを土曜日に行いました(^−^)
だんだんバージョンアップしていってるつもりなんですが、みなさん満足してくれたでしょうか(*^_^*)
今年は新たな試みとして並んでいるあいだの待ち時間緩和といろんな取り組みを知ってもらうためにも、医院に就業体験に来てもらっている支援学校の製品やグラスアート「れもん」さんの製品も紹介させていただいたりしました。
またまた阿波の農家さんのご厚意で新鮮なトマトも破格値で提供させて頂きました。摘み取る前の写真も貼ってもらったり、子どもたちも勉強になったと思います。旬の野菜で夏バテ防止ですね!(^^)!このうんちくはまたの機会にアップさせてもらうとして・・・
今年も暑かった…院長は駐車場係に徹していましたが、第二駐車場のおかげと、歩いて頑張ってきてくれた方たちのおかげでなんとか混雑は去年よりましだったような。。。しかし終わった後スタッフ一同汗だくでしたけど・・・がんばってくれそしてどんどんプロ化していくスタッフに感謝せす。
子どもたちの笑顔がみれてよかったです、さあ夏祭りが終わったらいよいよ診療室も夏休みモードへ突入です!毎日元気なこどもに負けないようにひとまずゆめタウンに行って充電しないとですかね(*^_^*)
2012.07.20 草抜き
いやあ大変です。
第二駐車場の草がだいぶ伸びたので、夏祭りの前に刈らねばってなったのですが、手作業では難しく、電動芝刈り機を購入し刈ることに。
暑いから朝と診療後しかないので、ほぼ手探りで刈った院長でした(*^_^*)
2012.07.07 七夕♪
今日は七夕(^^♪
みなさん短冊にお願いは書きましたか(*^_^*)
私も叶わないでしょうが書きました〜
お昼には七夕限定スイーツをたべました〜。
私はすっかり写メとるのを忘れたのですが、スタッフの一人が撮っているとのことなのでまたひょっとしたらアップするかもです。
下の写真は医院に置いておいた笹の葉。患者さんやスタッフのかわいい願い事がたくさんです。
あともう一つ、子どもたちが持って帰ってきた笹の葉。それぞれの成長にあった飾りや願い事が微笑ましかったです。
どれも一緒に願いがかなうように、天に届くように今回もしっかり燃やそうと思っています。
2012.07.04 七月は
最新の投稿
- 2023.05.26虫歯予防衛生週間です!!
- 2023.04.22診療時間のお知らせ
- 2023.04.21GW診療日のお知らせ
- 2023.02.03診療時間変更のお知らせ
- 2022.12.28年末年始の休診のお知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ